一般診察および神経発達外来は休診が続いており、ご迷惑をおかけしております。
2025年10月1日(水)より、下記のとおりインフルエンザ予防接種を開始しますのでご案内申し上げます。
【接種期間】
2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)(1回目接種は12月末までにお願いします)
【接種時間】
・火曜日 14:00~16:00
・水曜日 14:00~16:00
≪他の定期ワクチンとの同時接種を希望される場合は、事前にお電話でご相談をお願いします≫
【対象】
生後6か月~20歳までの方(付き添いで同伴される保護者の方も接種可能です。予診票をご準備ください。ただし、当院では高齢者のインフルエンザ定期予防接種の対応はしておりませんのでご了承ください)
【ワクチンの種類と接種回数】
●注射のワクチン<不活化ワクチン>
・生後6か月~13歳未満の方:2回接種が推奨されます(1回目から2~4週あけて)
・13歳以上の方:1回接種
●点鼻のワクチン(フルミスト®)<経鼻弱毒生インフルエンザワクチン>
・2歳以上、19歳未満の方:1回接種
【費用】
●注射のワクチン:1回3500円
●経鼻生ワクチン(フルミスト®):1回7000円
<神戸市の助成について>
※対象となる方(下記①、②)は1回につき2000円の神戸市の助成が受けられます
①神戸市在住の生後6か月~12歳の方の1回目接種
②神戸市在住の生後6か月~12歳の方で、18歳未満のごきょうだいがおられる方の2回目の注射のワクチン
【予約方法】
・webからご予約をおとりください。予約は9月23日から可能です
・電話(火曜日と水曜日の10~15時の間はスタッフが対応可能です)
【当日ご準備いただくもの】
*母子手帳
*記入済みの予診票(おうちで体温も測って記入してきてください)
予診票は当日待合室でご記入いただくことも可能ですが、準備が整った方から接種となりますことをご了承ください。
*こども医療証など住所がわかるもの(神戸市の助成を利用される方)
*上記②(18歳未満のごきょうだいがおられる生後6か月~12歳の方の2回目接種)に該当される方は、ごきょうだいの母子手帳や健康保険証など年齢が確認できるもの
※神戸市の助成券は接種日にお渡しし、ご記入いただきます
※13歳未満の方は、1回目から2~4週あけて2回目接種が推奨されています。1回目接種が終わりましたら、2回目のご予約をお願いいたします